1日の過ごし方
きらきらぼしは少人数制としており、お子様ひとりひとりがゆっくり過ごせる環境をご提供しております。
お子さまの状態や興味・関心、得意に合わせてリハビリや療育を行います。
お迎え 〜 来所
みんなで元気に来所します。
健康チェック
看護師さん、保育士さんたちとチェックします
アクティビティ
みんなでお歌を歌ったり絵本を読んだり、自由に遊びます。
入浴
状態に合わせてお風呂に入ります。

リハビリ
ストレッチや運動で体を動かします。
お家へ送迎
ご家族のもとへ車でお送りします。
主な療育・支援内容
- 必要に応じた個別のリハビリテーション
- 入浴支援
- 散歩や公園などでの屋外活動
- 季節ごとのイベント
- 5つの感覚を刺激する感覚遊び
- 音や光、香りなどを用いたリラクゼーション
支援プログラムと5領域について

きらきらぼしでは、
「健康・生活」
「認知・行動」
「運動・感覚」
「言語・コミュニケーション」
「人間関係・社会性」
という5つの領域を含めた総合的な支援を提供するため、下記の支援プログラムを作成し、お子様の個別支援計画等に反映させております。
※支援プログラムは適宜職員で検討・改訂を重ねていきます。
※改訂を行った時は、その都度SNSやホームページにて報告し、公開いたします。
年間行事




※この内容は一例であり、変更する場合もございます。